2015年03月31日

《コラム》通常は契約書で明らか!? 固定資産の譲渡時期 ~法人税申告・決算をサポート!福永会計事務所~



H270403.jpg



創業前後に福永会計事務所 経営支援チーム 福永 哲亮

創業支援セミナー 「創業前後の色々な手続き・社会保険手続き等々を詳しく解説!!」



申込用紙



■日時: 2015年 4月 3日 (金) 18時00分~20時00分

(途中休憩あり・講座後に無料相談会実施)



■会場: 福永会計事務所2階【大阪市淀川区塚本2-15-11 今西ビル2階】

■参加人員:限定10名(申し込み先着順)

■締切: 2015年 4月2日 (金)13時 まで(定員になり次第締め切ります) 

■料金:1,000円(税込)/人*料金は当日お預かり致します。 

■無料創業計画作成支援サービス希望 □(申込用紙にチェックして下さい)

■問合せ先 06―6390―2031 福永 哲亮(ふくなが てつあき)

■主催:福永会計事務所 



--------------------------------------------------------------------





◆宅建業者が作成する不動産の契約書

 不動産取引のプロである宅地建物取引業の方が関わる不動産取引では、

契約締結前に『重要事項の説明』と契約締結後に『契約内容記載書面の交付』が行われます。

 前者の説明の場面で示される書類―『重要事項説明書』は、宅建業法35条に規定する書面のため『35条書面』と呼ばれ、

後者の書類は同法37条に規定する書面のため『37条書面』と呼ばれます。

それぞれ書面で記載する項目は異なりますが、37条書面の必ず記載する条項は次の通りとなります。

①当事者の氏名・住所

②物件の特定に必要な表示

③物件の引渡し時期

④移転登記申請時期

⑤代金等の額、支払時期、支払方法

 尚、この必要的記載事項を記載した契約書であれば、それが37条書面として用いられます。



◆税務上の不動産譲渡損益の計上時期

 ところで、税理士が税務判断の参考とする法人税・所得税の通達には、不動産の譲渡の時期は、

次のように記されています。  法人が不動産を『固定資産』として譲渡する場合には、不動産の譲渡日は原則として『引渡し日』(土地等の引渡し日が明らかでないときは、

①代金のおおむね50%を収受する日と

②所有権移転登記申請日のいずれか早い日)、特例として『契約効力発生の日』が採られます。

尚、宅建業者自身が不動産を『棚卸資産』として譲渡する場合には、大量に反復的に取引が行われることから

契約日発生基準を採用することはできず、引渡基準のみが適用されます。個人の場合も、

原則『引渡し日』、特例『契約効力発生日』ですが、法人のような『引渡し日』が明らかでない場合の代金の

50%収受日等を『引渡し日』とする規定はありません。



◆収益計上時期が判断しやすい契約書

 ここで、宅建業者の方の作成する契約書ならば、必要的記載事項として、

これら通達で示された日が網羅的に示されていることが分かります。実際の引渡し・代金支払状況によりますが、

収益計上時期の判断がとてもやり易くなります。親族間取引では、不動産取引に不慣れな方が契約書を作成する場面も

あると思いますが、参考としてはいかがでしょうか。





介護事業に特化!法人税申告・決算をサポート!福永会計事務所





記帳代行980円から! 大阪経理・記帳代行センター





大阪介護事業サポートセンター 介護事業所の設立から介護経営サポートまで!



年商5,000万円以内なら、申告料50,000円!

医療介護事業者の方はぜひ!

http://www.fukunaga-office.net/700/





補助金・融資にも完全対応!各種許可申請対応!

提携:福永会計事務所

会社設立専門チーム・会社設立の手数料1,000円のみ! 顧問契約は不要!



運営:

-------------------

福 永 会 計 事 務 所

-------------------

「大阪 法人税申告」で検索!

中小企業庁認定 経営革新等支援機関

06-6390-2031
  
Posted by 大阪の会社設立・起業をサポート!会社設立専門チーム at 14:19Comments(0)日記

2015年03月30日

創業支援セミナー!!創業前後に必要な準備・書類手続き等々を中心に解説します!

H270403.jpg

創業前後に福永会計事務所 経営支援チーム 福永 哲亮
創業支援セミナー 「創業前後の色々な手続き・社会保険手続き等々を詳しく解説!!」

申込用紙

■日時: 2015年 4月 3日 (金) 18時00分~20時00分
(途中休憩あり・講座後に無料相談会実施)

■会場: 福永会計事務所2階【大阪市淀川区塚本2-15-11 今西ビル2階】

■参加人員:限定10名(申し込み先着順)

■締切: 2015年 4月2日 (金)13時 まで(定員になり次第締め切ります) 

■料金:1,000円(税込)/人*料金は当日お預かり致します。   

■無料創業計画作成支援サービス希望 □(申込用紙にチェックして下さい)

■主催:福永会計事務所      

【法人税申告 大阪】で 検索  

福永会計事務所 経営支援チーム 福永 哲亮
【あいさつ】

こんにちは。福永会計事務所の福永です。創業するに当たり、皆さんが知りたいことのベスト3『創業までの段取り』と『資金確保と使い方』と『創業後の流れ』です。実は皆さんも1つは該当してるのではないでしょうか?創業するために皆が通る悩みの道なのです。私の講座では、主に創業前の段取り、資金調達の方法、創業後のスケジュールなどについてお話させて頂きます!!、その不安を一緒に解消しましょう!!

よつば社会保険労務士事務所  副所長 社会保険労務士  石川 みふみ氏
【あいさつ】

誠意を尽くし、お客様・一緒に働く仲間の幸せを目指します。常に自ら考え、勉強し、成長します。いつも明るく元気、お客様にとって身近な社会保険労務士として、創業者の皆さんへのお手伝いを積極的にさせて頂いております。創業時は右も左も分からない事がたくさん出てきますので、お気軽にご質問下さい!!

18:00~18:50
・開業までの段取り(会社設立等)  ・資金調達の方法とは? 
・開業資金はいくらくらい?       ・会社の納税スケジュールの説明
・役員給与はいくら取れるの?
福永会計事務所

経営支援チーム  福永 哲亮  

19:00~19:50
・従業員雇用時に必要な手続きとは?   
・労働基準法とは?        
・労働契約書作成のポイント!?

・雇用にまつわる助成金
よつば社会保険労務士事務所  

副所長 社会保険労務士 石川 みふみ 氏

19:50~20:00
・質疑応答、アンケート他    




介護事業に特化!法人税申告・決算をサポート!
http://www.fukunaga-office.net/

記帳代行980円から! 大阪経理・記帳代行センター
http://www.g-support.com/

大阪介護事業サポートセンター 設立から介護経営サポートまで!
http://www.kaigo-fukunaga-office.com/

年商5,000万円以内なら、申告料50,000円!
医療介護事業者の方はぜひ!
http://www.fukunaga-office.net/700/

会社設立の手数料1,000円のみ! 顧問契約は不要!
補助金・融資にも完全対応!各種許可申請対応!
会社設立専門チーム
提携:福永会計事務所
http://www.seturitu-team.com/


運営:
-------------------
福 永 会 計 事 務 所
-------------------
「大阪 法人税申告」で検索!
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
06-6390-2031  
Posted by 大阪の会社設立・起業をサポート!会社設立専門チーム at 16:48Comments(0)日記

2015年03月27日

3月27日の記事

創業支援セミナー!

創業支援セミナー 「創業前後の色々な手続き・社会保険手続き等々を詳しく解説!!」

申込用紙

■日時: 2015年 4月 3日 (金) 18時00分~20時00分(途中休憩あり・講座後に無料相談会実施)

■会場: 福永会計事務所2階【大阪市淀川区塚本2-15-11 今西ビル2階】

■参加人員:限定10名(申し込み先着順)

■締切: 2015年 4月2日 (金)13時 まで(定員になり次第締め切ります) 

■料金:1,000円(税込)/人*料金は当日お預かり致します。  
 
■無料創業計画作成支援サービス希望 □(下記をチェックして下さい)

■主催:福永会計事務所
【法人税申告 大阪】で 検索  

介護事業に特化!法人税申告・決算をサポート!
http://www.fukunaga-office.net/

記帳代行980円から! 大阪経理・記帳代行センター
http://www.g-support.com/

大阪介護事業サポートセンター 設立から介護経営サポートまで!
http://www.kaigo-fukunaga-office.com/

運営:
-------------------
福 永 会 計 事 務 所
-------------------
「大阪 法人税申告」で検索!
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
06-6390-2031  

Posted by 大阪の会社設立・起業をサポート!会社設立専門チーム at 16:34Comments(0)