2015年03月30日

創業支援セミナー!!創業前後に必要な準備・書類手続き等々を中心に解説します!

H270403.jpg

創業前後に福永会計事務所 経営支援チーム 福永 哲亮
創業支援セミナー 「創業前後の色々な手続き・社会保険手続き等々を詳しく解説!!」

申込用紙

■日時: 2015年 4月 3日 (金) 18時00分~20時00分
(途中休憩あり・講座後に無料相談会実施)

■会場: 福永会計事務所2階【大阪市淀川区塚本2-15-11 今西ビル2階】

■参加人員:限定10名(申し込み先着順)

■締切: 2015年 4月2日 (金)13時 まで(定員になり次第締め切ります) 

■料金:1,000円(税込)/人*料金は当日お預かり致します。   

■無料創業計画作成支援サービス希望 □(申込用紙にチェックして下さい)

■主催:福永会計事務所      

【法人税申告 大阪】で 検索  

福永会計事務所 経営支援チーム 福永 哲亮
【あいさつ】

こんにちは。福永会計事務所の福永です。創業するに当たり、皆さんが知りたいことのベスト3『創業までの段取り』と『資金確保と使い方』と『創業後の流れ』です。実は皆さんも1つは該当してるのではないでしょうか?創業するために皆が通る悩みの道なのです。私の講座では、主に創業前の段取り、資金調達の方法、創業後のスケジュールなどについてお話させて頂きます!!、その不安を一緒に解消しましょう!!

よつば社会保険労務士事務所  副所長 社会保険労務士  石川 みふみ氏
【あいさつ】

誠意を尽くし、お客様・一緒に働く仲間の幸せを目指します。常に自ら考え、勉強し、成長します。いつも明るく元気、お客様にとって身近な社会保険労務士として、創業者の皆さんへのお手伝いを積極的にさせて頂いております。創業時は右も左も分からない事がたくさん出てきますので、お気軽にご質問下さい!!

18:00~18:50
・開業までの段取り(会社設立等)  ・資金調達の方法とは? 
・開業資金はいくらくらい?       ・会社の納税スケジュールの説明
・役員給与はいくら取れるの?
福永会計事務所

経営支援チーム  福永 哲亮  

19:00~19:50
・従業員雇用時に必要な手続きとは?   
・労働基準法とは?        
・労働契約書作成のポイント!?

・雇用にまつわる助成金
よつば社会保険労務士事務所  

副所長 社会保険労務士 石川 みふみ 氏

19:50~20:00
・質疑応答、アンケート他    




介護事業に特化!法人税申告・決算をサポート!
http://www.fukunaga-office.net/

記帳代行980円から! 大阪経理・記帳代行センター
http://www.g-support.com/

大阪介護事業サポートセンター 設立から介護経営サポートまで!
http://www.kaigo-fukunaga-office.com/

年商5,000万円以内なら、申告料50,000円!
医療介護事業者の方はぜひ!
http://www.fukunaga-office.net/700/

会社設立の手数料1,000円のみ! 顧問契約は不要!
補助金・融資にも完全対応!各種許可申請対応!
会社設立専門チーム
提携:福永会計事務所
http://www.seturitu-team.com/


運営:
-------------------
福 永 会 計 事 務 所
-------------------
「大阪 法人税申告」で検索!
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
06-6390-2031

同じカテゴリー(日記)の記事
 《コラム》平成27年5月「空き家対策法」施行 「空き家」に関連する税制 ~介護事業に特化!福永会計事務所~ (2015-08-04 16:58)
 《コラム》育児関連助成金 要件緩和や受給額アップ  ~介護事業に特化!福永会計事務所~ (2015-07-22 17:51)
 《コラム》H27.4よりスタート!結婚・子育て資金の一括贈与の非課税 ~介護事業に特化!福永会計事務所~ (2015-05-27 11:09)
 《コラム》年金事務所等の事業所調査 ~介護事業に特化!福永会計事務所~ (2015-05-26 15:19)
 【時事解説】「LINE」から生じる新市場にチャンス その1 ~介護事業に特化!福永会計事務所~ (2015-04-30 17:15)
 《コラム》最大で7,000万円が非課税!?直系尊属からの贈与特例が拡充 ~介護事業に特化!福永会計事務所~ (2015-04-28 15:53)
Posted by 大阪の会社設立・起業をサポート!会社設立専門チーム at 16:48│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。