2015年04月06日

《コラム》人事関連の事務  ~介護事業に特化!福永会計事務所~

---------------------------------------

創業補助金セミナー

~創業前後に必要な準備・創業補助金等々を中心に解説します!!~


■日時: 2015年 5月 14日 (木)

18時00分~20時00分

(途中休憩あり・講座後に無料相談会実施)

■会場: 福永会計事務所2階【大阪市淀川区塚本2-15-11 今西ビル2階】

■参加人員:限定10名(申し込み先着順)

■締切: 2015年 5月13日 (水)13時 まで

(定員になり次第締め切ります)

■料金:1,000円(税込)/人

*料金は当日お預かり致します。 


申込用紙




■問合せ

TEL 06―6390―2031 担当:経営支援チーム

---------------------------------------



《コラム》人事関連の事務



◆人事とは雇用される人に関する仕事

 人事とは「人に関する事」を行う仕事ですが、仕事の大きな流れとしては人材の採用から始まり、

社員を有効に活用、育成してレベルアップしてゆく事で会社の経営目標を達成させる仕組みを生み出し、

継続してゆく役割を担っています。仕事に対する社員の意欲を引き出して経営目標を達成する事は重要な事です。

一方で社員の働く環境を整備してゆく事も求められています。



◆人的資源の有効活用を推進する

 社会保険事務や給与計算、福利厚生等アウトソージングしているところも増えていますが、

今人事部に求められるのは経営スタッフとしての企画機能です。個別人事管理はもとより、

諸制度の運用、人的資源の活用、あるいはコストの管理等。また、人事部は人事権と言う権限があり、

採用、処遇、人事考課、異動、機密事項等重要な事項を扱いますが、現場との意思疎通も大事にしなくてはなりません。



◆人事の主な仕事

1.採用・・・・要員計画を立て、社員、パートタイマー等の採用計画、面接や試験の実施、内定者フォロー、などを行います。

2.配置・異動・・・・新入社員の配置、社員の人事異動の事務処理。

3.教育・研修・・・・教育研修の立案、実施、フォロー、職場単位のOJTの指導、自己啓発等の支援。

4.社会保険事務・労務管理事務・・・・社会保険の加入から退職までの手続きや給付の請求、保険料の徴収、

納付等。また、労務管理においては労基法や他の法令に基づく人事管理の運用、就業規則や労使協定の労基署への届出等。

5.賃金に関する事・・・・タイムカードの集計から賃金計算、振込、保険料や源泉税納付、

年末調整事務もあります。これらは経理部が行う場合もあります。

人事考課や人事評価を行い給与や賞与の査定を行う事もあります。

6.退職・・・・退職、定年、解雇に関する手続きを行います。

 以上のような流れで行われますが、総務部、経理部が行っている場合もあるでしょう。

1年間のスケジュールを立てておくと分かりやすいですね。





介護事業に特化!法人税申告・決算をサポート!福永会計事務所





記帳代行980円から! 大阪経理・記帳代行センター





大阪介護事業サポートセンター 介護事業所の設立から介護経営サポートまで!



年商5,000万円以内なら、申告料50,000円!

医療介護事業者の方はぜひ!

http://www.fukunaga-office.net/700/





補助金・融資にも完全対応!各種許可申請対応!

提携:福永会計事務所

会社設立専門チーム・会社設立の手数料1,000円のみ! 顧問契約は不要!



運営:

-------------------

福 永 会 計 事 務 所

-------------------

「大阪 法人税申告」で検索!

中小企業庁認定 経営革新等支援機関

06-6390-2031
Posted by 大阪の会社設立・起業をサポート!会社設立専門チーム at 15:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。